人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あひびき 林芙美子 朗読


火の氣がないので、私は鷄介と二人で寢床にはいつていた。硝子窓に、横なぐりの雨が吹きつけてゐる。
甲府の湯の宿に泊まる二人の男女の様子や、女性の思いが綴られていく。お聞き下さい。(*^^*)オネガイシマス

夏はすっかり秋に入れ替わり、朝夕は寒いくらいです。
お彼岸にお墓参りに行ってきました。春のお彼岸は背丈ぐらいの雪が積もっているので、残念ながら
お墓の近くまでは行くことができません。今のうちにしっかりお墓参りをしておかなくてはね。
最近のヘルパーさんとの会話は「今年の灯油の値段はどうなるのか?年々冬を越すのが大変になるね。」
と、去年も同じ会話をしていたような。。。(笑) 安心した老後を過ごせるようにしてもらいたいものです。

あひびき 林芙美子 朗読_f0227323_06172866.jpg
ゆめが丸くなって眠るともふもふのクッションのようです。寒くなって来たね。

# by haru123fu | 2023-09-29 06:50 | 朗読・動画 | Comments(4)

蛮人 山本周五郎 朗読


石灰をつくる工場には絶えず濃霧のような灰煙が立ち込めている。
その劣悪な環境の中で黙々と働く7人の男女にいったい何が起きたのか。お聞き下さい。(*^^*)オネガイシマス

昨日、円山動物園の可愛い赤ちゃんゾウに会ってきました。
秋の遠足なのか可愛い保育園の園児や小学生の子ども達が沢山来ていました。
ゾウ舎はやはり人気が高く長い行列が出来ていましたが、小さな子どもたちも先生の言うことをよく聞いて、
きちんと並んで順番待ちをしていました。
ゾウ舎の中では、母親のパールに甘えて身体をすりすりしていた赤ちゃんゾウに、
見学の人たちのあちらこちらから「かわいい!」という声が上がっていました。
ゾウの赤ちゃんも、見学に来ていた子どもたちも、どちらもとっても可愛いかったです。110.png

蛮人 山本周五郎 朗読_f0227323_06243314.jpg
円山動物園の可愛い赤ちゃんゾウに会ってきました。

# by haru123fu | 2023-09-22 06:47 | 朗読・動画 | Comments(8)

餓鬼 菊池寛 朗読


彼は毎日電車に乗らぬ事はない。そして些細な事から、可なり大きい不快を買つたりする事は毎度の事だつた。お聞き下さい。(*^^*)オネガイシマス

この小説を読んで、たぶん4・5年ほど前?のことを思い出した。
友人がバスに乗ったら席を譲られたと言う。友人は少し怒っていた。
なぜかと言うと、自分は席を譲られるほどの年寄りではないと言う。
しかも、その席を譲ってくれた方は自分と大して年恰好が変わらないようで、
もしかしたらもっと年上だったかもと。。。とにかくその時は遠慮して座らなかったそうだ。
私は不謹慎に友人の話にただ笑いこけて、「せっかくだから座ったらよかったのに!」などと、
不機嫌な友人にもっと不謹慎なことを言ってしまった。(^^;

この席を譲る、譲られるには微妙なマナーもあるようで、若者と高齢者ではすんなりでも、
高齢者同士だとちょっと微妙なプライドのようなものもあったりするのですね。(´`)ハァ…

餓鬼 菊池寛 朗読_f0227323_07361344.jpg
草わらにつゆ草が咲いていました。爽やかな青色ですね。

# by haru123fu | 2023-09-15 08:30 | 朗読・動画 | Comments(4)

よく生きてきたと思う 竹内浩三 朗読


天性の詩人と言われた竹内浩三は戦争末期の昭和20年、23歳の若さでフィリピンにて戦死。
お聞き下さい。(*^^*)オネガイシマス

8月19日に北海道で初めて誕生した円山動物園の赤ちゃんゾウの性別が女の子だとわかりました。
生まれた時の体重110キロが今や170キロとか。すくすく育ってさすがにゾウの赤ちゃんですね。
テレビを見ているとお母さんゾウのパールの周りをちょこちょこ歩く姿はなんとも愛らしいです。
一般公開は今月の中頃だということです。赤ちゃんゾウに会いに行けたらいいなぁ~!113.png

よく生きてきたと思う 竹内浩三 朗読_f0227323_09264562.jpg
テレビより円山動物園のゾウの赤ちゃん。とっても可愛い!

# by haru123fu | 2023-09-09 09:52 | 朗読・動画 | Comments(6)